NEW ENTRY
[PR]
ここをご覧になってる皆さん。
これが年末最後のご挨拶になるかと思います。
Avelです、おはこんばんにちは。
このたびうちの酒場では、年越しチャット会を開くことになりました。
もちろん年越しですから、
店員のテンションもだんだんナチュラルハイになっていくに違いありません。
ふるってご参加ください。
もしかしたらデッキレシピとか公開されるかもしれませんよ?
とまぁ、適当なフラグを立てておきます。
けんりとったよ (かおもじ
x エンペラー・キリコ
x 蒼狼の始祖アマテラス
x バキューム・クロウラー
x パクリオ
x 爆進エナジー・スパイラル
x ノーブル・エンフォーサー
x サイバー・ブレイン
x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
x ディメンジョン・ゲート
x 母なる紋章
x 母なる星域
x フェアリー・ライフ
x 超竜バジュラズテラ
x 地獄スクラッパー
x 光神龍スペル・デル・フィン
x 黙示聖者ファル・レーゼ
x 黙示賢者ソルハバキ
x 聖鎧亜キング・アルカディアス
x 龍仙ロマネスク
x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード)
このデッキに関しては質問にはお答えできません。
以下自問自答(違
Q:なんでバキュームはいってんの?
A:つよいから
Q:ディメンジョンゲートいるの?
A:好み
Q:なんでテラ?
A:お前らこそなんでヴァルキリアス入れてんの(笑)
Q:バジュラいれないの?
A:速攻より同系が怖いからキング
Q:ギャラクシーは弱い?
A:チョー強い でもスペースなかった
Q:ドルボランは?
A:なくても勝てた(笑)
赤緑黒HDM
記事が消えて公開が大分遅れてしまいました。申し訳ありません。
今回は赤緑黒型のHDMを紹介しようと思います。
1 x 幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
2 x シビレアシダケ
1 x 大冒犬ヤッタルワン
4 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
1 x 母なる紋章
4 x ハッスル・キャッスル
1 x 口寄の化身(シャーマン・トーテム)
3 x 解体人形ジェニー
3 x 龍神ヘヴィ
4 x デーモン・ハンド
2 x 威牙の幻ハンゾウ
1 x ロスト・ソウル
1 x バジュラズ・ソウル
3 x 龍神メタル
1 x 超竜バジュラ
2 x 地獄スクラッパー
2 x 腐敗無頼トリプルマウス
2 x 腐敗勇騎ガレック
1 x 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
1 x 破壊と誕生の神殿(エターナル・サンクチュアリ)
シンプルな構成なので、ネクラエンジンに慣れている方なら簡単に回せるでしょう。
詳しい解説はコチラをご覧ください。
(かなり文体崩して書いてるので、こちらにはコピペできませんでした^^;)
勝ちたいならおさえとけ!今期のTOPはこれだ!!
前回が分かりにくかったのでちょっと詳しくいきます。
1 x 光神龍スペル・デル・フィン
1 x 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
2 x 黙示聖者ファル・レーゼ
2 x 黙示賢者ソルハバキ
3 x エンペラー・キリコ
4 x 蒼狼の始祖アマテラス
1 x サイバー・ブレイン
2 x 爆進エナジー・スパイラル
1 x ノーブル・エンフォーサー
2 x 超竜バジュラズテラ
1 x 超竜バジュラ
2 x 地獄スクラッパー
4 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
1 x 母なる紋章
3 x 母なる星域
4 x フェアリー・ライフ
1 x 戦攻竜騎ドルボラン
4 x 龍仙ロマネスク
1 x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード)
<原案>
不明
というか星域が出たときに
「ロマネ+バジュラ→アマテラスもいれよう→キリコもいれよう」
っていう思考回路はある程度のDM力のある人なら思いつくので
全国各地で開発されたのかなぁ...
<動き>
キリコ→テラと並べて圧殺するのが狙いです。
知っている方が殆どですが知らない人のために
①特殊な方法(?)でキリコを出す方法
a-アマテラスで出す
場にクリーチャー1体、マナにキリコ、7マナ、デッキに星域
この条件で成立します。
(アマテラス→星域→クリーチャーをマナ→キリコ)
一番基本的な出し方なので必ず覚えておきましょう。
b-ハバキで出す
9マナある状態でハバキ→キリコはもちろん
場にクリーチャー1体、マナにキリコと星域、7マナ
この条件でも起動可能です。
(ハバキ→星域回収→星域→クリーチャーをマナに→キリコ)
6マナの状態で「青銅→ハバキ・・・」といきなり決められるので注意です!
上記3パターンはマナにキリコがあることが条件です。
このことが対策するにしても、構築するにしても鍵となります。
c-ロマネを使うテクニック
上記に加えロマネスクを使うことでより速くキリコを出せます。
また、マナにキリコがなくてもバジュラやテラでゴリ押しできます。
最速パターン
青銅→紋章→青銅をロマネ
この時点で6マナくらい(ロマネで虹が落ちるため)あるので
アマテラスかハバキを使うことで、なんと4ターンでキリコが出てきます!
キリコを持ってくる
アマテラス→クリーチャーをロマネ→星域(以下略
これはマナにキリコが無いときに使えます。
何気にライフ→青銅→・・・と最速も可能です。
②キリコが出てから
さぁキリコがでました!
次にテラを出して相手のマナを吹き飛ばしましょう♪
まず場にドラゴンを用意する。
キリコでロマネがめくれていたら上々です。
そのままアマテラスやらハバキやらから星域を撃ってテラを出しましょう。
ドルボランが出てもまぁ大丈夫
アマテラスがあればそのままブーン
なくてもハバキ、青銅で3マナ確保して星域は余裕でしょう。
(デルフィンが出たら殴りましょう、テラがなくても大丈夫)
ドラゴンがめくれなくても焦らずにロマネスクを出す方法を探しましょう
(例えばアマテラスで紋章、ハバキでマナから回収)
とりあえずテラさえ出ればほぼ勝ちです。
<カード解説>
「不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー」
なんだかんだでチョーツヨイです。
「爆進エナジー・スパイラル」
キリコをだしてもマリエル、テルス、トリッパーが邪魔だったりします。
アマテラスから打てる除去は重要です。
デッキに入ってないが系のカード
「ブレイン・チャージャー」
安定です
「オロチ」
キリコの邪魔になら無いシノビです。
「ヴァルキリアス」
キリコを使えないパターンならこっちの方が強いです。
お待たせしました メタデッキです。
【白HDM】
2 x 黙示賢者ソルハバキ
2 x 光牙忍ハヤブサマル
1 x 魔光王機デ・バウラ伯
1 x 雷鳴の守護者ミスト・リエス
1 x 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
2 x 解体人形ジェニー
3 x 龍神ヘヴィ
2 x デーモン・ハンド
2 x 威牙の幻ハンゾウ
3 x 地獄スクラッパー
3 x 龍神メタル
4 x フェアリー・ライフ
3 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
1 x 母なる紋章
2 x 口寄の化身(シャーマン・トーテム)
2 x 無頼聖者スカイソード
3 x 腐敗無頼トリプルマウス
1 x 腐敗勇騎ガレック
1 x 破壊と誕生の神殿(エターナル・サンクチュアリ)
1 x 聖鎧亜キング・アルカディアス
<起源>
前環境のネクラギャラクシーがベースだとか
中部辺りのプレイヤーが前々環境で使っていた物の調整verとか
起源に関しては諸説あります。
今のところ白をはずした形のほうが強いとされてますが、
そちらはTaimatsuにまかせたので^^
<回し方>
基本的に引いたカードで戦います。
グッドスタッフ系のデッキなので相手や引きによって
プレイングが変わってきますので「経験を積め」としかいえません。
<etc>
『口寄+ハバキ』
このデッキのドローエンジンは口寄を採用してます。
それを最大限に生かすためにハバキを多めにしてます。
序盤緑確保としてマナ埋めてしまっていても、
7マナある状態でハバキをだせば3+αドローまさに「爆アドwww」状態です。
正直ハバキのカードパワーはおかしいですねー
明日はテラ型のキリコです。